リフレッシュ・サービスでは、お客様のバッテリーパック内部のリチウムイオンバッテリー(セル)本体だけを新品に取り替えます。 リチウムイオン電池はノートPC用以外にもデジタルカメラや携帯電話など「モバイル携帯OA機器」に幅広く採用されている電池ですノートPC用に限らずリチウムイオン電池ならほとんどのものが再生可能です。お気軽にお問合せ下さい。

バッテリーパックのプラスチックケース、制御回路、その他部品をそのまま再利用します。取り出した古い、劣化したバッテリーセルは回収業者経由でリサイクル工程に回します。

最新のリチウムイオンバッテリーセルを使用しますので、お客様の古いバッテリーパックが2〜3年前のモデルであればリフレッシュ後のバッテリーパック容量は、買った当初よりも1〜2割程度向上する場合があります。
(容量UPが正確にバッテリー駆動時間UPを保証するものではありません。 目安としてお捉えください)

最新技術を駆使してお客様のバッテリーパックを開封、検査、再組立しできるだけリフレッシュ後もパックの外観を保つようにしております。(バッテリーのモデルによっては多少の傷や欠け、割れが生じることがございます。また、殻割りしたケースをセル入れ替え後に再接着いたしますので接着面は新品とおりには戻らないこともございます)

リフレッシュ作業に要する時間は輸送日数も含めて2週間程度。その間代わりのバッテリーをお持ちでない場合はお客様のノートPCはACアダプターで動かしてください。(バッテリーによってはバッテリー制御回路の修正等に時間がかかる場合がありますので、上記日数はあくまで目安としてお考えください)

バッテリーは基本的に消耗品ですので1〜2年後(使用頻度によって変わります)には性能が落ちますが、再度リフレッシュをすることも可能です。

部品やケースはそのまま再利用しますので、リフレッシュサービスの価格は新品バッテリーの価格に比べて40〜50%安くなります。単価の高いバッテリーほどコストダウンは大きくなります。(一部例外もございます)

法人様の場合、バッテリー購入予算は取りにくいもの。リフレッシュサービスは「修理費」で計上できるので、予算がなくても大丈夫です。

環境保護、資源節約の観点からも優れた時代の最先端を行くサービスと言えます。

 

バッテリーリフレッシュサービス対応機種のお問い合わせ

Li-ionマーク

下記のフォームに必要事項ご記入のうえ送信してください。後ほどメールまたはFAXでお見積りを送付いたします

▼ご連絡先を入力してください

」の項目は必ず入力してください。

お問合せ区分

お名前

: :

Email (半角英数字)

電話番号 (半角数字)

会社名

役職名

会社FAX (半角数字)

FAXご希望の場合は必須

ご住所

郵便番号(半角数字)

都道府県

市区郡

町村番地

URL(半角英数字)

▼バッテリー関連情報を入力してください。

[ Li-ion ]マークをご確認ください。[Ni-MH],[Li-Polymer]等はリフレッシュ対象外です。

バッテリーの メーカー名

PC型番

わかればバッテリー 型番

記載例はこちら

わかればバッテリー 仕様

電圧: V  容量: mAh  記載例はこちら

その他 お問合せ

(ノートPCに限らずこんな

バッテリーは再生可能か?等等)

 

  

 

 

 

 

 

各種ノートパソコン用バッテリーパックの中はパッと見の外見は違っても、実は中身は同じになっています。

細長いタイプでも基本的にはプラス
チックケース、リチウムイオンセル
(円筒形)、制御回路の3つのパーツから構成されています。

お預かりしたバッテリーは工場で
専門スタッフにより毎日入替作業を
しています。

 

 

 

 

 

 

交換の際にはひとつひとつ、丁寧に
バッテリーパック内の制御回路基板のチェックをおこなっています。

リフレッシュサービスに使用するリチウムイオンセルは大手電池メーカーから指定した高品質バッテリーを採用。更に受入時に工場で検査をおこなった後使用しています。

セル入れ替え後、バッテリーパック
ケースを接着剤と工具でしっかり
封印した後、出荷いたします。



 

リフレッシュサービスとは?

ノートPCやデジカメの消耗した充電バッテリー中の古いリチウムイオンセルを新品のセルに交換するサービスです。バッテリーのプラスチックケースや電子回路はそのまま再利用します。

 

 

ニッカド電池やニッケル水素のリフレッシュとは違うの?

これらの電池はメモリー効果があり、メモリー効果を解消するために、いったん電池を完全に使い切る作業が必要です。この作業を「リフレッシュ」と呼んでいますが、データロード株式会社のリフレッシュサービスは、セルそのものを新品に交換する全く異なるサービスです。

 

 

中古バッテリーとは違うのですね?

ジャンクショップやオークションで取引されている中古バッテリーはあくまで古いセルのままです。また、セル入れ替えバッテリーも中古バッテリーの比較的劣化の少ないセルを取り出して使用しています。したがって品質や性能はまちまちで、なかにはほとんど使えないものもあります。リフレッシュサービスは最新のリチウムイオンバッテリーに入れ替えますので、性能はほとんどの場合新品同様、またはそれ以上になります。

 

 

新品のバッテリーより性能(容量=持ち時間)が良くなるのはどうして?

ジャンクショップやオークションで取引されている中古バッテリーはあくまで古いセルのままです。また、セル入れ替えバッテリーも中古バッテリーの比較的劣化の少ないセルを取り出して使用しています。したがって品質や性能はまちまちで、なかにはほとんど使えないものもあります。リフレッシュサービスは最新のリチウムイオンバッテリーに入れ替えますので、性能はほとんどの場合新品同様、またはそれ以上になります。

 

 

新品のバッテリーより性能(容量=持ち時間)が良くなるのはどうして?

たとえば2年前に買ったノートPCのバッテリーは2年前の性能のリチウムイオンセルを使用しています。リフレッシュサービスでは最新のセルに入れ替えますので、当然、バッテリーの性能は上がるわけです。性能向上の程度はバッテリーの製造時期によって異なりますが、新品時のプラス10〜50%程度とお考えください。
ただし、PCのバッテリー管理方法の設計によっては入れ替えたセルの性能を完全に引き出すことができないことがあるため、 実際のバッテリー駆動時間がプラス10〜50%にならないこともございます。バッテリー容量のUP率は実際のバッテリー駆動時間UPを保証するものではありません。

 

 

品質は安定していますか?

入れ替える最新のリチウムイオンセルは大手電池メーカーの厳密な品質管理を経たものを使用しています。
セルを採用する前には、充電、放電、安全試験をはじめ品質チェックをおこない、性能の劣るメーカーのセルは使用しません。入荷時には セルの受入検査をおこない問題のないもののみ使用します。

 

 

安全ですか?

リフレッシュ作業はリチウムイオンバッテリーの専門家の手によっておこなわれています。バッテリー、保護回路の構造から作動原理まで把握したプロですのでご安心ください。最近、個人でセル入れ替えをおこない、販売しているケースを見かけますが、ノウハウの無い作業者によるリフレッシュバッテリーは非常に危険であることもご承知ください。また万一の事故に対する保証として、当社は1億円の生産者賠償保険に加入しております。

 

 

自分のバッテリーをリフレッシュのために送っている間は予備バッテリーがなくてはPCを動かせないのでは?

ノートPCはバッテリーがなくてもACアダプターだけで動かすことが可能です。ただ、その場合、コンセントを抜くとPCはストップしますので、それまでに作成していた未保存のデータは消えてしまうかもしれません。リフレッシュの期間中はお子さんや、PC初心者は近づけないようにしましょう。またこの機会にもう1本新品のバッテリーをお買い上げいただき、交互にお使いいただいてはどうでしょうか?

 

 

保証はあるのか?期間はどのくらい?

リフレッシュバッテリーの保証期間は2週間です。この場合の保証とは初期不良のみを対象とします。バッテリーは消耗品ですので、バッテリー本来の性能劣化(だんだん持ち時間が短くなる)は保証外となります。

 

 

法人でも申込できるのか?

もちろんできます。法人様の場合、機種がまとまれば、現在未対応の機種でも可能です。ぜひ、お問い合わせください。

 

トップページに戻る